スタッフブログBlog

Z空調について

2021.8.19

先日、村上坂町の家にお盆のご挨拶に伺った時、Z空調の使い心地について、詳しく聞いてまいりました。
自分で売っている商品について深く知っていないと、当然お客様にもご説明できません。

さてさて、暖房時はお邪魔しておりましたが、冷房時の感想は・・・・・

概ね、ご満足いただけているようでした。藤田も一安心したところです。

あえて言うなら・・・という点で、厳しく評価していただいたことをブログに書きますのでご参考にしてください。

・日当たりのよい部屋の冷房の効きが弱いとのこと。強いて言うならですが。冬なら19℃設定で室内は24度程度には保てます。20℃設定だと暑すぎます。夏は24℃設定くらいですかね。

(60坪以上の広さを空調しているので、完璧な均一な状態にもっていく難しいですね。ダクトの長さ・距離、ダンパーの具合、部屋の日当たり状況、使用状況などなど、色々な要因を想定して設計しなければいけないということですね。このおうちは3台のエアコンですので、2階の温度設定と1階の温度設定も違うだろうし、各室の使い方も違うと思うので、その辺は工夫しながら、見つけていくしかないのでしょうね)

・リビングやキッチンの近くにエアコンがあると、全館空調なのでダクトで繋がっている部屋に料理時のにおいが入ってくることがある

(これは盲点。エアコン設置場所の検討を最終チェックすることが必要なんですね。)

・あとは気づいたことですが、窓を閉め切っていても換気出来ていて、室内が気持ちいい空気なので、窓を開ける事をしなくなった。網戸はいらないですね。

(そういうことか・・・(笑) 全館空調ってそういうことですもんね。けど、気持ちいい季節は外の空気も取り入れながら、季節も感じてくださいね)

・電気代に関しては、とても経済的でびっくりしています。ウチはオール電化(IH+エコキュート)ということになりますが、冬は60坪で最高38,000円程度。今は夏ですが、27,000程度です。

 依然暮らしていた家と比べれば、光熱費が概ね半分にはなっていると思います。Z空調の10年保証があれば、10年後エアコンが故障したときのために費用を貯めていると思ってもおつりが来るくらいです。

(それは、本当によかったです。そこがとても気になっていたところですしね。全館空調導入の際にイニシャルコストの高さが気になるところですが、導入に踏み切って、結果もイイという実体験は今後迷っている方にも朗報ですね)

・食品庫を非空調室にしましたが、夏は空調が効かないので、暑くなります。キッチンとの戸を開けっ放して対応しています。

(まぁ、そうなりますよね。間取りの作り方や空調の仕方をもっと工夫できるかもしれませんね。)

 

色々と話しましたが、藤田の感覚としたら、Z空調というシステムを導入しても、所詮はシステム。間取りの作り方やエアコン設置場所などにより、より完璧なシステムになると感じました。

簡単に言えば、機械だけどやはり道具にすぎません。うまく使わないと十分な効果は得られないし、十分に効果が出るような設計を心掛けないと・・・。と思います。

また、住まい手も同じで、自分の家にベストの使用方法を勉強していかないと完璧快適空間は手に入りません。

活字だけの投稿になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。